Reelpedia
竹中 由浩著
ソルトルアーフィッシング専門誌『ソルトウォーター』掲載記事より、リールのフィーチャーを解説した【リールペディア】、リールの進化とともにシマノ・ダイワ両社のカラーを考察した【20年でリールはここまで進化した】、マグシールドに関するインタビューをノーカット収録した【マグシールドを語る】、諸般の事情で掲載を見送った【HAGANE】、リールの強度試験の様子を含む回顧的エッセイ【きわめて私的なハンドル&ギア比ストーリー】を収録。
【リールペディア】
■ ボディ:エアメタルボディ、スーパーメタルボディ、ハガネボディ、ザイオン、CI4+、Gフリーボディ
■ 防水機構:マグシールド、コアプロテクト、Xシールド、Xプロテクト、A-RB、CRBB、マグシールドBB、HPCR、ソルトシールドベアリング
■ ローター:エアローター、マグナムライトローター、エアベール、ワンピースベール、フリクションベール、ローターブレーキ、マニュアルリターン、ツイストバスター、パワーローラー
■ ドラグ:ATD、リジッドサポートドラグ、ラピッドファイアドラグ
■ スプール:ABSスプール、AR-Cスプール、エアスプール、タイプR、クロスラップ
■ 駆動系:ハガネギア、デジギヤ、COGギアデザイン、Xシップ、リアルフォー/リアルエンジン、マイクロモジュールギア
■ ストッパー:パーフェクトダブルストッパー、スーパーストッパー、インフィニットアンチリバース、リアルストッパー
■ レバーブレーキ:レバーブレーキ機構
■ ベイトリール:スーパーフリースプール、スピードシャフト、スプリットシャフトスプール、TWS、マグフォースV/Z、マグフォース3D、SVS、SVSインフィニティ、DC
【20年でリールはここまで進化した】
■ 名前を受け継ぐリールたち:95/15ツインパワー、97/16エンブレム(EM)
■ 現在につながるコンセプト:堅牢さのシマノ、釣り人目線のダイワ
■ 20年でここが変わった:ミドルクラスの高級・高性能化、ルアーフィッシング向きの仕様に
【マグシールドを語る】
■ 今後トレンドになるか
【HAGANE】
■ 鉄です!
【きわめて私的なハンドル&ギア比ストーリー】
■ 昔のハンドル
■ 大口径コンセプト
■ ハイギアの落とし穴
モノクロ印刷
サイズ:127x188mm(教科書サイズ)